
夏祭りを開催しました(敬風園)
令和5年7月29日に「夏祭り」を開催しました。 3年前は、玄関前のロータリーを会場として様々なステージ発表や夜の花火、出店等盛りだくさんの内容で近隣住民の方も参加していました。 令和2年度からはコロナウイルスの影響 … 続きを読む
学ボラサポート事業 田尻さくら高校『福祉講話』を開催しました。(田尻支所)
1.日 時 令和5年8月31日(木) 午後1時15分~2時00分 2.場 所 田尻さくら高等学校 3.参加者 2年次 51名 この事業は、中学生・高校生が自ら進んで福祉活動へ参画することを促進する為、実施していま … 続きを読む
世代間交流事業『さんさん夏まつり』 を開催しました(松山支所)
8月10日に世代間交流事業として『さんさん夏まつり』を開催しました。 当日は、いきいきクラブの皆さん、松山デイサービスの皆さん、放課後児童クラブの皆さん、身体障がい者福祉協会の皆さんなどにご参加いただき、学生ボランテ … 続きを読む
令和5年度第2回 ひとり暮らし高齢者のつどい事業「茶友会」を開催しました(鹿島台支所)
令和5年8月24日(木)、鎌田記念ホールにて第2回目の茶友会を開催しました。暑い中、22名が参加され「暑さを吹き飛ばせ ミニゲーム大会」と題し、ボウリング・コロコロダーツ・射的・輪投げを行いました。「なかなか上手にでき … 続きを読む
学生ボランティア活躍中! ~夏祭り編~(岩出山支所)
8月1日(火)、2日(水)に、いきいきクラブの夏祭りが開催されました。毎年恒例の行事ですが、今年は“GAKUVOLAおおさき”に登録している学生も参加し、ゲーム時の利用者様の補助や会場設営などのボランティア活動をしてい … 続きを読む
学生ボランティア活躍中!~ミーティング編~(岩出山支所)
7月29日(土)、GAKUVOLAおおさき育成事業の活動のひとつである「GAKUVOLAおおさきミーティング」を開催しました。“GAKUVOLAおおさき育成事業”とは、福祉やボランティア活動に興味関心のある大崎市内の中 … 続きを読む
東北福祉大学の学生の皆さんに地域活動へ参加いただきました!(古川支所)
〈東北福祉大学・プロジェクト実践活動を終えて〉 東北福祉大学の授業の一環として、6/17、7/8の2日間にわたり、東北福祉大学福祉行政学科の学生19名に地域活動に参加いただきました! 第1回は6/17(土)に北町北一 … 続きを読む
トヨタ自動車東日本株式会社の皆さんによる 「車椅子・窓拭き清掃」のボランティア活動 (古川西部デイサービスセンター)
令和5年7月29日(土)、「トヨタ自動車東日本株式会社 情報システム部」の皆さん19名が来館し、車椅子の清掃と建物外側を高圧洗浄機にて窓を洗いその後拭き清掃をして頂きました。また、その後草取りもして頂きました。 今回 … 続きを読む
秋田県豪雨災害への災害支援活動(災害支援ボランティアワゴンの運行事業)を実施しました!(地域福祉課)
大崎市ボランティアセンターでは、令和5年7月14日からの大雨による秋田県豪雨災害で被災した秋田市に対し、大崎市、大崎市社会福祉協議会職員有志19名がボランティア派遣による災害支援活動(災害支援ボランティアワゴンの運行事 … 続きを読む
見守りネットワーク事業 見守りフォローアップ研修会(三本木支所)
7月13日(木)三本木保健福祉センターを会場に、見守りフォローアップ研修会を開催しました。 研修会内容は、三本木新町行政区副区長 千葉睦男氏による「地域の見守り活動」の事例紹介引き続き、防災士会みやぎ 防災士 桑野知 … 続きを読む