
ひとり暮らし高齢者のつどい『なないろ会』を開催しました。(田尻支所)
1. 日 時 令和5年10月17日(火) 午前10時~ 2. 場 所 大崎市田尻スキップセンター 3. 参加者 総勢27名 令和5年10月17日(火)、田尻地域在住のひとり暮らし高齢者の方々を対象とした『なない … 続きを読む
学ボラサポート事業 田尻さくら高校『福祉講話』を開催しました。(田尻支所)
1.日 時 令和5年8月31日(木) 午後1時15分~2時00分 2.場 所 田尻さくら高等学校 3.参加者 2年次 51名 この事業は、中学生・高校生が自ら進んで福祉活動へ参画することを促進する為、実施していま … 続きを読む
福祉教育推進事業 『こども絵手紙ぼらんてぃあ』を開催しました(田尻支所)
1.日 時 令和5年7月12日(水) 午前10時20分~午後11時55分 2.場 所 大崎市立大貫小学校 4年生教室 3.参加者 4年生児童 14名 令和5年7月12日(水)、大崎市立大貫小学校に於いて、「こ … 続きを読む
ひとり暮らし高齢者のつどい事業「なないろ会」 『七夕に願いを込めて』(田尻支所)
1.日 時 : 令和5年7月11日(火) 午前10時00分~11時30分 2.場 所 : 田尻スキップセンター研修室 3.参加者 : ひとり暮らし高齢者のかた 総勢 19名 令和5年7月11日(火)、田尻 … 続きを読む
福祉教育推進事業 『キャップハンディ体験(大貫小学校)』を開催しました(田尻支所)
1.日 時 令和5年6月20日(火) 午前10時30分~午後12時10分 2.場 所 大崎市立大貫小学校 体育館 3.参加者 4年生児童 15名 福祉講話 講師 伊藤 良悟 氏   … 続きを読む
ひとり暮らし高齢者のつどい事業 『ふれあい食事会(ニュースポーツ体験)』(田尻支所)
1.日 時:令和5年5月24日(水)午前10時00分~午後11時30分 2.場 所:田尻スキップセンター 3.参加者:田尻地域のひとり暮らし高齢者24名 令和5年5月24日(水)、今年度第1回目となる『ふれあい食事会( … 続きを読む
『考えよう親子de防災事業』 田尻地域の幼稚園へ防災バッグを配布いたしました(田尻支所)
日 時:3月1日(水)田尻幼稚園 午前9時00分 田尻すまいる園 午前10時00分 3月9日(木)大貫幼稚園 午後2時30分 対象者:田尻すまいる園107名 田尻幼稚園16名 大貫幼稚園14名 保護者5名 親 … 続きを読む
ひとり暮らし高齢者のつどい事業 『ふれあい食事会 つるし飾りを作ろう』を開催いたしました(田尻支所)
1. 日 時 令和5年3月8日(水)午前10時00分~午前11時30分 2. 場 所 田尻スキップセンター 3. 参加者 田尻地域のひとり暮らし高齢者 総勢21名 令和5年3月8日、第5回目となる田尻地域のひとり … 続きを読む
ひとり暮らし高齢者のつどい事業 『ふれあい食事会 新年会』(田尻支所)
1. 日 時 令和5年1月17日(火)午前10時00分~午後11時30分 2. 場 所 田尻スキップセンター 3. 参加者 田尻地域のひとり暮らし高齢者 総勢25名 令和5年1月17日、今年度4回目となる田尻地域に住む … 続きを読む
3年ぶり!『ボランティアふれあいまつり』を開催いたしました(田尻支所)
1. 日 時 令和4年11月3日(木)午前10時00分~午後2時00分 2. 場 所 大崎市田尻保健センター 3. 参加者 田尻ボランティア友の会 田尻さくら高校ボランティア 地域住民等 約300名 令和4年11 … 続きを読む