
防災グッズづくりの体験を行いました。(岩出山支所)
令和4年11月5日(土)、「おらだづの防災チャレンジday」が岩出山地区公民館で開催されました。 大崎市社会福祉協議会岩出山支所では防災グッズづくりの体験を行いました。避難所用テントや段ボールベッドの展示、令和4年7 … 続きを読む
100縁商店街へ出店しました!(岩出山支所)
10月15日(土)に第4回岩出山地域100縁商店街に出店しました。社会福祉協議会では「赤い羽根共同募金運動」に合わせ、100円募金をされた方を対象に「オリジナル缶バッジ作り」を行いました。また、おおさきちゃんは商店街の … 続きを読む
高校生同士の想いが繋がりました!(岩出山支所)
令和4年7月の大雨で大規模な土砂災害による被害を受けた岩出山高等学校へ北海道の高校生ボランティア「BLOSSOM」より、応援メッセージ入りの土のう袋とビデオレターが届きました。「BLOSSOM」は今回の被害状況を報道等 … 続きを読む
『荒馬』を披露していただきました!(岩出山あったか村デイサービスセンター)
9月8日(木)、岩出山保育所の園児の皆さんが岩出山あったか村デイサービスセンターの利用者さんへ『荒馬』を披露していただきました。9月11日(日)に行われた政宗公まつりで披露する『荒馬』をデイサービスセンターの前に来て踊 … 続きを読む
『未来の豊かなつながりのための全国アクション』(つながりアクション)へ掲載されました!(岩出山支所)
新型コロナウイルス下での‘‘つながり‘‘をあきらめない地域福祉・ボランティア活動交流サイトの「未来の豊かなつながりのための全国アクション(つながりアクション)」ホームページに大崎市社会福祉協議会岩出山支所の活動事例が掲 … 続きを読む
フラワーロード植栽事業を実施しました!(岩出山支所)
7月10日(日)、あったか村を囲む各福祉施設と、近隣親交会の皆様でフラワーロード植栽事業を実施しました。当日は天気に恵まれて朝早くにも関わらずたくさんの方にお集まりいただき、交流を楽しみながら約900本のお花を植栽する … 続きを読む
福祉の学びサポート事業(福祉出前講座)を実施しました!(岩出山支所)
5月19日(木)、百歳体操ひまわりの百歳体操が3か月振りに開催され、社協の福祉出前講座を活用いただきました。当日は久しぶりに再会し喜ぶ姿が見られました。 今回の福祉出前講座は「福祉レクリエーション♪」で、脳トレを中心 … 続きを読む
手紙でつながる心のキャッチボール~地域の皆さんからメッセージが届きました~(岩出山支所)
昨年12月に実施した「児童・生徒と地域を結ぶあったか絵手紙交流事業」に65通のお返事をいただき、3月3日(木)に小・中学校へお届けしました! 3月8日(火)には、卒業を控えた岩出山中学校3年生の皆さんのお返事披露会が … 続きを読む
地域と共に生きていく ~おおさき社会貢献大賞 奨励賞に選ばれました!~(岩出山支所)
昨年から一緒に取り組んできた「児童・生徒と地域を結ぶあったか絵手紙交流事業」において、新聞を活用したことばのギフトカードの作成や見守りが必要な高齢者世帯への訪問活動など、地域に寄り添いながら活動してきた取り組みが認めら … 続きを読む
岩出山支所だより 発行いたしました
岩出山支所だよりを発行いたしました。ぜひご覧ください。 岩出山支所だより「あったか新聞」