楽しく学べる「防災学習」(田尻支所)

実施日 令和7年2月13日(木)

場 所 大崎市立大貫小学校

概 要
 令和7年2月13日(木)、大貫小学校4年生14名を対象に『ふくし防災学習』を実施しました。
 防災とは何か、地震や津波、水害等の自然災害の危険性、災害の瞬間に身を守る方法等の講話はメモを取りながら真剣に話を聞いていました。また、ハザードマップを見ながら、大貫地区の避難場所について説明をし、避難指示が出た際は、速やかに避難場所に移動できるように確認をしました。
 さらに、楽しみながら理解を深めてもらおうと「防災すごろく」や「非常用持出し袋」の確認を行い、児童は「災害時に防災学習で学んだ事を思い出して行動したい。」と感想を話してもらいました。最後に、以前ご寄附いただいたアルファ米を実際に水で作り試食しました。
 児童の皆さんは、身近に起こりうる災害について考え、防災の重要性を感じ真剣に取り組んでいました。