本年も、いい一年になりますように♪

 1月15日(水)楽々楽館の北・南棟それぞれの多目的ホールにて新年会を開催しました。
 午前と午後で行われた新年会は、施設長の挨拶から始まり、続いては年女の方々の鏡開き。「よいしょ、よいしょ、よいしょ」の掛け声とともに木槌で酒樽の蓋を割って頂き、皆で新年を祝いました。

 北棟の余興では、“新年に多くの幸せが訪れるよう願いを込めて”と、『新春万福』の四文字熟語や、 巳年にちなんで、【み】 【ど】 【し】 が隠れている『ネームインポエム』など、職員が力強く筆を走らせ書初めを。

 南棟では、盃でいっぱい!(中身は清涼飲料水でしたが・・・)おとそ気分を味わいました。また、職員の寸劇で場を盛り上げたあとに利用者様と職員一緒に『北国の春』の曲に合わせて体操を。
 それぞれの棟毎に、利用者様が楽しんで頂けるよう工夫した内容のプログラムで、和やかな時間を過ごすことができた新年会のひとときでした。