第12回「三本木福祉のつどい」を開催しました!

 3月1日(土)三本木保健福祉センター内ふれあいホール等を会場に第12回「三本木福祉のつどい」を開催しました。
 三本木地域内の各種福祉関係機関・団体・個人の28団体にご参加いただき、展示ブース、体験コーナー、飲食ブースを設け、子どもからお年寄りまで、世代を問わず福祉を身近に感じていただける機会となりました。
 式典では今年度3歳になるお子さん15名(三本木地域在住、申込みのあった方)を対象に今回初の試みとなる、絵本贈呈式を行いました。その可愛さに会場が和やかな空気に包まれました。
 その後、三本木地域27行政区へ日赤三本木分区・大崎社協より防災備品贈呈を行いました。
 ステージ発表では、5団体が歌やダンス、手踊りにスコップ三味線と日頃の活動の成果を個性豊かに披露し、会場からは大きな拍手が送られました。
 イベント最後のお楽しみ抽選会では、立ち見の方も出るほどホールが満員になり、景品が当選する度歓声が上がっていました。景品を届ける実行委員の方々も会場の来場者も笑顔でいっぱいになりました。
協賛をいただいた企業の皆様に感謝申し上げます。 

 当日はお天気にも恵まれ過去最高の400名を超える来場者がありました。来場者や参加者からは「子どもたちが多く活気があった」「盛大で素晴らしい」「ふれあいやつながりを感じた」等、沢山のお声をいただき、大盛況で幕を閉じました。
 ご来場・ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。